今週多かった、不眠の原因は「コロナによる不安」です
※集計期間:2021/4/19~4/25、集計データ:688件を元に作成。
先週の原因リサーチでは「気圧」が原因として挙がっていましたが今回は「コロナによる不安」という結果に。
今週は「コロナによる不安で眠れない」という声が多く見受けられる1週間でした。
また、「いびき」が原因での眠れない声も多かったです。いびきは自身で変えられる要素が少なくて対策するのも大変ですよね。
いびきをかいている側も止めようとして止めれるものでもないので「いびきがうるさい」「いびきやめて」だけのコミュニケーションだとうまくいかないかもしれません。
どうしたら止められるのか、何か取り組めることがないかと一緒に対策していけるといいですね。
▼いびき対策記事はこちら
コロナによる不安で眠れない人の声
コロナが不安すぎて...最近気分が悪い。
— 🌿 ちょっこり 🌿 (@feeeeeaaaa) April 23, 2021
感染力がもっと強い、インドの二重変異も国内で発見されたし。
もし感染して容態急変して救急車呼んでもたらい回し。
死ぬしかないのかな、っ手考えると夜も眠れない
周りはそんなに気にしてない人ばかりで..😓ふぅ。。
私が当事者なら昨日は不安で眠れないよ…このコロナ禍でどれだけの人が不安な日々を過ごしていたことか…
— 道楽 (@9douraku9) April 24, 2021
仕事がコロナのせいで昨日ゼロになった上に(すぐじゃないけど)お家出ていかなきゃ行けないという事実に向き合えずにいるんだけどなんで去年からこういう事ばっかりなんですかお陰で昨日から眠れないしお家は他責だし仕事は完全にコロナのせいだけど元をたどれば自責なのでもう無理かなって思う。
— Sakuya Furusho (@Q_28_0) April 24, 2021
最近は、心も身体も好調なのだが、
— 佐々木(三上寛さん命名) (@IyashinoLive) April 24, 2021
世間はコロナ鬱とか新しい環境に馴染めないとかで
職場でも、心の健康セルフチェックなんかが廻ってくる。
今は、殆どが良好な結果だが、一昨年度の気持ちになって答えると、ほぼ間違いなく“鬱”という答えが出る。
朝早く目覚める。眠れない。
セクゾのライブ本当にあるのか不安すぎて日々眠れないよ…
— NA (@N________49) April 25, 2021
さすがに2回もコロナに潰されたら
生きていけない…
今年は、1回しか参戦出来ないのに🤦
コロナ自体が不安という声もあれば、コロナが蔓延することによって起こる事態に不安感を感じ、眠れなくなっている人もいるようです。
イベントの中止や仕事が決まらないなどの理由が見られますね。
そうした不安感はまだしばらく続きそうですね。自分たちでどうにもならない要素が多く、不安感との付き合い方を見つけていく必要がありますね。
不安感を拭う、解消するためにオススメの方法は瞑想です。
考えることが多いご時世だからこそ、1日10分の間でも頭を空っぽにする時間を設けることでストレス解消や不安感の払しょくが望めます。
あなたへのおすすめ





