今日の快眠注目ランキングTOP10
SNSやインターネット上の検索データを独自に総合集計した、今日の話題の快眠注目ランキングはこちら!
※デイリー約10,000件の投稿をベースに、フォロワー数、閲覧数、関連ワード検索数を総合換算して算出。Ranking | 快眠方法 | 注目view数 |
1位fa-arrow-circle-up | アロマ | 1,774 |
2位fa-arrow-circle-up | 毛布 | 1,256 |
3位fa-arrow-circle-up | アイマスク | 1,231 |
4位fa-arrow-circle-down | 入浴 | 1,229 |
5位fa-arrow-circle-down | マットレス | 1,154 |
6位fa-arrow-circle-up | ヨガ | 952 |
7位fa-arrow-circle-up | 入浴剤 | 882 |
8位fa-arrow-circle-down | ハーブティー | 811 |
9位fa-arrow-circle-down | ストレッチ | 733 |
10位fa-arrow-circle-up | ツボ | 668 |
結果、今日の注目の第1位は「アロマ」でした!第1位のアロマの快眠報告はこちら
今回の記事では第2位の「毛布」に関連して、最近流行っているのが、通常の毛布より重みがある「ウェイトブランケット」。
不眠に効果的だといわれているこの毛布についてご紹介します!
ウェイトブランケットで快眠できた人の声
少し前から布団をウェイトブランケットに変えた。はじめは重たくて違和感あったけど、ぐっすり寝れるからオヌヌメ。
— osa (@Cadiz_wanwan) March 30, 2021
数日前までそこそこ暖かかったからウェイトブランケットを畳んでたんやけど
— ぱるとねる🐱 (@act_partner) March 4, 2021
寒いからまた使ってみたらめちゃくちゃ快眠出来るようになった😪
2号にウェイトブランケットを購入してみた。よく眠れた、大変よい!と喜んでるw pic.twitter.com/NZmTzZ5ZrD
— チョコ黒 (@bottiboch) November 10, 2020
ウェイトブランケット、睡眠に幽閉される感覚だった。(ほめことば)
— にしやま (@nsym__m) September 27, 2020
気持ちよく眠れた
寝るの好き
ウェイトブランケットの安心感えぐいよ~~~
— めぬお (@ichigo1me_nu) January 31, 2021
圧倒的に寝付きがいい
布団から出たく無くなるので寝覚めは悪い
「包み込まれた感じ」「安心感がある」といった声が多いですね!
ウェイトブランケットって?
最近、ジワジワと話題になっているアイテムです。
特に欧米で人気のアイテムで、日本では「加重ブランケット」というような名前で売られています。
ウェイトブランケットの特徴は人体に適度な圧力を加え、安心感を与えることです。
その安心感が不眠の悩み解消につながると注目を集めています。
「ウェイトブランケットが生まれたきっかけ」
アメリカにいた自閉症の動物学者が牧場に行った際、予防注射をするために、家畜が締め付け器で押さえられ大人しく穏やかにしているのを見ました。
そこで人間も不安症や感覚過敏の時、体に深い圧力をかけると気持ちが安らぐのではないかと考えたことが始まりです。
なぜウェイトブランケットが快眠につながるの?
ウェイトブランケットは「体に適度な圧力を与え、リラックス状態へと導くこと」をコンセプトにしています。
実際に研究結果として、ハグのように適度に加圧されて包まれた状態では副交感神経系が活性化されるという事実が確認されています。加圧がエンドルフィンとセロトニンの分泌を促すことで、リラックス状態となるのです。
安心感を得ることでストレスや不安感から解放され、スムーズに入眠ができるというわけです。
夏に使用する薄手のブランケットよりも冬場の毛布のほうが安心感を感じるといったことはありませんか?
それは体にかかる圧力が増したことによる変化なのです。
ウェイトブランケットの選び方
・素材で選ぶ
毎日つかうものですから、なるべく違和感を感じにくいものがいいですよね。
ウェイトブランケット商品の種類も増えてきていて、素材や質感が多様化してきています。
例)綿素材、竹素材、カシミヤ、冷感で暑い日も使える...等
・重さで選ぶ
安心感と眠気を得られる圧力は体重の10%程度といわれています。
そのため、自身の体重に合わせて選んでみてください。
例)体重50kgの人は4~6kg程度のものを選ぶ
スグできる
まず試してみたいなと感じる方は、家にある毛布を複数枚重ねて寝てみてはいかがでしょうか
一般的に毛布の重さは約1~2kgほどなので3枚重ねくらいがおすすめです。
SNSで話題のウェイトブランケットをご紹介
ウェイトブランケットではニトリの「重い毛布」が人気!
あまりの人気に冬場は売り切れが続出した商品だそうです。
実際に使った人の声
TLで見掛けたニトリの「重い毛布」を早速購入。羽毛布団はめちゃくちゃ温かいんだけど、軽過ぎるせいでなんとも言えない不安感があってどうにも落ち着かなかったんだけど、この5.5kgの毛布は安心感がスゴい。安い綿布団のようなズッシリ感。いいもの買った。寝るの楽しみ。 pic.twitter.com/CS0GPsbfNk
— 深爪 (@fukazume_taro) January 11, 2021
いまさらだけど加重ブランケット(ニトリの重い毛布)購入!!これとアイマスクと耳栓でだいぶ安心感あって秒で眠れた... pic.twitter.com/OMOvW2QfKB
— しょせまる / picon inc. (@shosemaru) February 4, 2021
ようやくニトリの重い毛布が届いたので早速使ってみたのだがこれはスゴいぞ。普段は死ぬほど寝付きが悪くてYouTube垂れ流しにしないと寝られないのに、秒で入眠できた……
— mountain_white(@王子) 完 種 (@mountain_white) December 9, 2020
重い毛布思ったより良かったです入眠までの速度が爆速になりました気絶感が高くて気に入ってます
— さあやはじめました (@nsht_hamuchan) December 8, 2020
高い期待感を持って買われている方が多い印象を受けました。
実際に「入眠までのスピードが上がった」「快眠できた」という声が多いので、納得の人気といった感じですね。
興味のある方は、ぜひニトリのお店をチェックしてみてくださいね。
(SUU編集部)
あなたへのおすすめ




